![]() 説明をしないと誰も気がつかないので、、、モノづくり好きな方はお付き合いくださいm(__)m 一見普通の屋根ですが、普通に見せるために一手間かけています! 屋根材の形状、仕上げ方、下り棟カバーの形状、棟の形状、雨仕舞い、等々を検討するために実物大のサンプルを数種類制作し、目指したのは「さりげなく品のよい屋根」。 先日、現場を訪れてみると、屋根工事が一段落し、屋根の稜線がきれいに出ていました。 既製品を否定している訳ではありませんが、職人さんの手が生み出す仕上がりのいい仕事には他では得難いものがまだまだあります。 アドバイスを下さった住宅建築仲間の皆さんや 灼熱の屋根の上で施工して頂いた池上板金さんにこの場をかりてお礼申し上げます。 みのわ建築設計工房 箕輪裕一郎 住所:〒485-0037 愛知県小牧市小針二丁目129番地 電話:0568−85−7705 FAX:0568−77−7024 メール:kobo@minowa-arch.com
by yuichiro-minowa
| 2016-07-16 10:43
| 大泉寺の家
|
Comments(0)
|
カテゴリ
以前の記事
2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 リンク
検索
タグ
最新の記事
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||